一般社団法人 兵庫県トラック協会
トラック協会とはサイトマップお問合せ

2024.06.11

「安全性優良事業所(Gマーク)神戸運輸監理部 兵庫陸運部長表彰」 について

  

 

  

 

「安全性優良事業所(Gマーク)神戸運輸監理部
兵庫陸運部長表彰」 について

 

 

 

 神戸運輸監理部兵庫陸運部では「貨物自動車の輸送の安全」について、長期間に渡って、安全性の徹底等により荷主や社会に対し多大な貢献をしている貨物自動車運送事業者の事業所に安全対策等について顕著な功績が認められることについて評価を行うことを目的として「安全性優良事業所(Gマーク)神戸運輸監理部兵庫陸運部長表彰を実施しています。

 つきましては、下の表彰内規をご覧いただきまして基準を満たし、申請を希望される事業者は申請書(ダウンロードの上記載してください。)に*必要書類を添付の上、8月30日までに(一社)兵庫県トラック協会、総務部あて郵送(メールも可)、又は持参いただきますよう、お願い申し上げます。

 

 

神戸運輸監理部兵庫陸運部長安全性優良事業所表彰内規(PDF 137KB)

 

神戸運輸監理部兵庫陸運部長安全性優良事業所表彰申請書(Word 44KB)

 

神戸運輸監理部兵庫陸運部長安全性優良事業所表彰申請書見本(PDF 313KB)

 

 

安全性優良事業所表彰基準(概要)

1.10年以上連続してGマーク認定を受けていること。
2.表彰日の直前3年間において、神戸運輸監理部兵庫陸運部管内の他の事業所を含め、第一当事者(推定含む)となる重大事故を惹起していないこと。
3.表彰日の直前1年間において、神戸運輸監理部兵庫陸運部管内の他の事業所を含め、監査に基づく行政処分を受けていないこと。
4.輸送の安全確保に関する会議・活動など、定期的な運転者教育を行っていること。
5.デジタルタコグラフ又はドライブレコーダーのいずれかが90%以上の車両に装着され、その効果をドライバー教育に反映させていること。
6.Gマークの認定後、次のいずれかに該当していること。
 ①荷主からの評価を受けた。
 ②安定的な経営を確保している。
 ③定期的に「運転記録証明書」を取り寄せ、事故及び違反実態を把握して、
  個別指導に活用している。

*直近の安全性優良事業認定書の写し
 書類提出日の直近2ヶ月分の社会保険(健康保険・厚生年金保険)の領収書等、納付したことが確認できる書面(写し)

 

問い合わせ先

(一社)兵庫県トラック協会

 総 務 部  

 


« | »