目的から探す
兵ト協 Youtube
トピックス
ホットニュース
2023.09.25 一般向け
E2山陽自動車道播磨JCT~赤穂IC間(下り線)トンネル火災通行止めに伴う広域う回のお願い
2023.09.22 会員向け
【NASVA兵庫】国土交通省認定セミナー開催について
2023.09.13 一般向け
「トラック輸送に関する意識調査」へのご協力のお願いについて
2023.09.15 会員向け
第53回物流セミナーの開催について(ご案内)
2023.09.14 会員向け
労働安全衛生規則等一部改正のポイントについて
2023.09.13 会員向け
国土交通省「事業者間遠隔点呼に関するアンケート調査」へのご協力のお願い
2023.09.13 一般向け
自転車ヘルメット購入促進キャンペーン
2023.09.13 会員向け
「2023年度 働きやすい職場認証「一つ星新規」「一つ星継続・二つ星新規」の
申請受付期間を2023年10月10日まで延長
2023.09.12 会員向け
「引越管理者講習」開催のお知らせ
2023.09.11 会員向け
「自動車点検整備推進運動」に伴う自動車点検整備推進協議会におけるPR活動の実施について
2023.09.08 一般向け
E2山陽自動車道 播磨JCT~赤穂IC間上り線(大阪方面)の通行止めを解除しました
〜下り線(岡山方面)の通行止めは継続いたします〜
2023.09.08 会員向け
一般講習のご案内(貨物)(NASVA)
2023.09.08 会員向け
基礎講習のご案内(貨物)(NASVA)
2023.09.06 会員向け
令和5年度陸運事業者のための安全マネジメント研修について(陸災防)
2023.09.03 会員向け
「未払い残業対策セミナー」開催について
2023.09.03 会員向け
「令和5 年度 改善基準告示解説セミナー」追加開催について
2023.09.03 会員向け
「令和5年度 トラック運送事業者のための人材確保・労働環境改善セミナー」開催のお知らせ
2023.09.03 会員向け
「標準的な運賃」活用セミナー開催のお知らせ
2023.09.01 会員向け
【NASVA兵庫】国土交通省認定セミナー開催について
2023.09.01 一般向け
2023年 トラック(10月9日)の日が開催されます。
2023.08.25 会員向け
テールゲートリフターによる安全な荷役作業(DVD)のご案内
2023.08.23 会員向け
令和5年度「防災週間」及び「津波防災の日」について
2023.08.16 会員向け
令和5年度整備管理者選任後研修(前期)の日程が公表されました。
2023.08.10 会員向け
テロ対策の徹底について(国土交通省)
2023.08.10 会員向け
全国労働衛生週間に関する協力依頼について(厚生労働省)
2023.08.09 会員向け
事故防止対策支援推進事業に係る補助金について(国土交通省)
2023.08.09 会員向け
「令和5年度 改善基準告示解説セミナー」開催について
2023.08.04 会員向け
協会荷物配送業務受託希望事業者の募集について
2023.08.04 一般向け
猪名川花火大会開催に係る交通規制について
2023.08.04 会員向け
グリーン物流セミナー(鉄道版)の開催について
2023.08.01 会員向け
「特殊車両通行制度に関する講習会」開催について (ご案内)
2023.08.01 会員向け
車輪脱落事故防止セミナーの開催について
2023.07.31 会員向け
公共交通等事業者省エネ化支援事業費補助金について
2023.07.28 会員向け
「グリーン経営認証取得講習会」の開催について(近畿運輸局)
2023.07.26 一般向け
大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートについて
2023.07.20 会員向け
令和5年度無事故・無違反運動「チャレンジ100」の開催について
2023.07.19 会員向け
「ブレーキ加熱による重大事故発生 長い急な下り坂 止まって冷やせ!」
兵庫県警察からのお知らせ
2023.07.13 会員向け
サイバーセキュリティ対策の徹底について(国土交通省)
2023.07.12 会員向け
「引越基本講習」の開催について(お知らせ)
2023.07.10 会員向け
「初任運転者特別講習」開催のお知らせ
2023.07.10 会員向け
熱中症対策について(協力依頼)
2023.07.07 一般向け
「安全性優良事業所(Gマーク)神戸運輸監理部 兵庫陸運部長表彰」 について
2023.07.07 会員向け
梅雨前線による大雨への対応について
2023.07.05 一般向け
夏季の省エネルギーの取組について(経済産業省)
2023.07.04 一般向け
トラック運送業をはじめ、適用猶予業種の時間外労働の上限規制に関する特設サイトが開設され、
あわせて広報用動画が新たに公開されました。(厚生労働省)
2023.07.03 会員向け
「グリーン経営講習会」の開催について
2023.07.03 会員向け
「令和6年度(2024年度)流通経済大学推薦入試(全ト協推薦)」について
2023.07.01 陸 災 防
改正労働安全衛生規則等説明会のご案内(陸災防)
2023.06.27 会員向け
令和5年度「商用車の電動化促進事業(トラック)」の事業について(LEVO)
2023.06.26 会員向け
令和五年五月五日の地震(石川県能登地方を震源とする地震)による石川県珠洲市の区域に係る災害
により影響を受けている下請中小企業との取引に関する配慮について (国土交通省・経済産業省)
2023.06.26 会員向け
2023年度「働きやすい職場のつくり方セミナー」の開催について(日本海事協会)
2023.06.23 会員向け
2024年問題対策セミナー(R5.7月号兵ト協ニュース掲載)
2023.06.22 会員向け
2023年度(令和5年度)「環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業」公募開始のお知らせ
(環境省・JATA)
2023.06.15 会員向け
令和5年度「環境の日」及び「環境月間」の取組について (環境省・兵庫県)
2023.06.15 会員向け
R5「トラック輸送の省エネ化推進事業(車両動態管理システム等の導入補助)」事業について
2023.06.14 会員向け
令和5年度「トラック輸送の省エネ化推進事業」の公募開始のお知らせ
(国交省・パシフィックコンサルタンツ他)
2023.06.09 会員向け
関交研から「運輸安全マネジメントセミナー(リスク管理)」(有料)開催のお知らせ
2023.06.06 会員向け
令和5年賃金引上げ等の実態に関する調査にご協力をお願いします(厚生労働省)
2023.06.05 会員向け
2023年度エコドライブ活動コンクールの参加募集スタート (交通エコロジー・モビリティ財団)
2023.06.02 会員向け
関係省庁による情報提供窓口について
2023.06.01 一般向け
優秀運転者顕章候補者の推薦について
2023.06.01 陸 災 防
テールゲートリフター特別教育用テキストのご案内 テキストの予約販売を開始します!
2023.06.01 会員向け
「働きやすい職場認証制度」認証取得費助成【全ト協事業】について
2023.06.01 会員向け
運行管理者試験事前講習会のご案内
2023.05.29 会員向け
令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
(低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業)の公募開始について(LEVO)
2023.05.22 会員向け
トラックにおける安全確保の徹底について(全ト協)
2023.05.15 会員向け
2023年度引越事業者優良認定制度(引越安心マーク)申請について (全ト協)
2023.05.15 会員向け
「新型コロナウイルス感染症対策本部」の廃止等について(全ト協)
2023.05.11 会員向け
「建設工事現場に超大型貨物を搬入する場合の臨時の活動拠点設置の特例について」
の一部改正について
2023.05.11 会員向け
令和5年度「高さ指定道路」の指定に関する要望の受付について
2023.05.11 会員向け
令和5年度「道路関係情報のデジタル化(道路情報便覧への収録)要望」の受付について
2023.05.10 会員向け
プラン2025目標達成 フルセミナー ~削減目標達成への取り組み~
2023.05.10 会員向け
令和5年度第1回運行管理者試験のご案内
2023.05.09 会員向け
令和5年度 健康起因事故防止セミナーの開催ご案内について
2023.05.09 会員向け
運輸安全マネジメント「国土交通省認定セミナー」のご案内
2023.05.09 会員向け
令和5年度 健康管理セミナー開催案内
2023.05.09 会員向け
国土交通省認定NASVAガイドライン認定セミナーのご案内
2023.05.08 陸 災 防
職場における熱中症予防セミナー
2023.05.08 陸 災 防
2023年4月から第14次労働災害防止計画が始まります(厚生労働省)
2023.05.08 会員向け
「トラック運送業界における不正改造車排除運動」 の実施について
2023.04.24 会員向け
「パートナーシップ構築宣言」について
2023.04.21 会員向け
5月は「トラック運送業界の美化月間」です。『ゴミは持ち帰ろう!』キャンペーンの実施について
2023.04.19 会員向け
「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」等の周知について(厚生労働省)
2023.04.19 陸 災 防
第14次労働災害防止計画の推進について等(厚生労働省)
2023.04.19 陸 災 防
令和5年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について(厚生労働省)
2023.04.10 会員向け
貨物自動車における荷役作業時の墜落・転落防止対策の充実に係る労働安全衛生規則の
一部を改正する省令及び安全衛生特別教育規程の一部を改正する件の施行について(全ト協)
2023.04.10 会員向け
「2023年度安全性評価事業(Gマーク)説明会」のご案内
2023.04.06 一般向け
トラック業界PR動画を公開しました。
2023.04.06 会員向け
「特殊車両通行制度」講習会を開催します(全ト協)
2023.04.05 会員向け
【NASVA兵庫】国土交通省認定セミナー開催について
2023.04.05 会員向け
アルコール検知器の配布について
2023.04.04 陸 災 防
テールゲートリフター特別教育の義務化他
2023.04.04 会員向け
「トラックドライバーのための減災BOOK」アプリ版の更新について(お知らせ)
2023.03.31 会員向け
令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します
2023.03.31 会員向け
第51回トラックドライバー・コンテスト兵庫県大会開催のお知らせ
2023.03.29 会員向け
「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」(3/15~5/31)
を設定します(厚生労働省)
2023.03.29 一般向け
県下の小学新一年生への「交通安全啓発下敷き贈呈式」を行いました
2023.03.29 会員向け
「春日野交差点改良工事のお知らせ」(神戸市)
2023.03.28 会員向け
阪神高速3号神戸線(京橋~摩耶)リニューアル工事のお知らせ(5月19日~6月7日)
2023.03.27 会員向け
令和5年度 整備管理者選任前研修のご案内
2023.03.20 協力依頼
G7広島サミット等開催に伴う警備協力について(全ト協)
2023.03.17 会員向け
「令和5年 春の全国交通安全運動」の実施について
2023.03.15 協力依頼
G7広島サミット開催に伴う交通総量抑制対策への協力について(依頼)(全ト協)
2023.03.07 会員向け
トラック運送業に係る標準的な運賃の一部として、燃料サーチャージの算出方法等を告示しました
~ トラック事業者と荷主との運賃交渉をいっそう促進します ~(国土交通省)
2023.03.07 会員向け
令和5年7月より、車検ステッカーの貼り付け位置が変更となります(国土交通省)
2023.03.06 会員向け
2023年3月の「価格交渉促進月間」の実施について(経済産業省)
2023.03.06 会員向け
家畜人工授精用精液等の液体窒素を用いた凍結保管容器による輸送の際の安全の確保等に係る
傘下事業者への再協力依頼について
2023.03.06 協力依頼
「標準的な運賃」「多重下請け」に関するアンケート調査へのご協力について
(お願い)(国土交通省)
2023.03.02 会員向け
植物防疫所 植物等の移動規制に関する広報リーフレット
2023.03.02 会員向け
「植物防疫法に基づく植物等の移動規制に関する令和5年度広報強化週間について」
(農林水産省消費・安全局長)
2023.03.01 会員向け
令和5年度の適性診断受診用機器(ナスバネット)貸出について
2023.02.21 会員向け
令和4年度国土交通省補正予算「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」
の実施について(全ト協)
2023.02.20 会員向け
「適正取引オンライン講習会」(オンライン)の開催について(経済産業省)
2023.02.20 会員向け
定期点検整備促進運動の実施等について(日本自動車整備振興会連合会)
2023.02.14 会員向け
「標準的な運賃」「多重下請け」に係る実態調査の協力依頼について(国交書)
2023.02.14 会員向け
トラックにおける新型コロナウイルス感染予防ガイドライン
2023.02.13 会員向け
「道路運送法施行規則等の一部を改正する省令案等に関する意見募集について」(国土交通省)
2023.02.10 会員向け
自動車の検査・登録申請の年度末繁忙対策に関する協力依頼について
2023.02.09 会員向け
【全日本トラック協会】 降積雪期における輸送の安全確保の徹底について(再周知)
2023.02.09 会員向け
第23回交通需要軽減キャンペーン(近畿地方整備局)
2023.02.08 会員向け
「自動車運送事業者のための「働きやすい職場認証制度」申請期間延長について」(国土交通省)
2023.02.03 会員向け
「物流業務のデジタル化促進調査事業に関するアンケート調査」について(国土交通省)
2023.01.26 会員向け
国道 2 号バイパス全線(加古川バイパス・姫路バイパス・太子竜野バイパス)、
国道 29 号バイパス全線(姫路西バイパス・姫路北バイパス)の通行止めについて(第2報)
2023.01.24 一般向け
分散引越等に関する街頭PRキャンペンを実施しました
2023.01.20 会員向け
高速道路の深夜割引の見直しについて(国土交通省)
2023.01.18 会員向け
「荷主との取引に関する実態調査」の実施について(公正取引委員会)
2023.01.13 会員向け
交通環境セミナー「トラック運送業界における2050年カーボンニュートラルに向けた取組の紹介」
(国土交通省近畿運輸局)
2023.01.12 会員向け
「国土交通省認定運輸防災マネジメントセミナーのご案内について」(自動車事故対策機構)
2023.01.06 会員向け
「初任運転者特別講習」開催のお知らせ
2023.01.05 会員向け
「働きやすい職場認証制度(二つ星)」説明会を開催します
2022.12.26 会員向け
【通知】車検証電子化に係る読み替え通達の発出について
2022.12.22 会員向け
阪神高速道路料金見直し凍結を要望
2022.12.22 会員向け
大雪に対する国土交通省緊急発表がございました。
2022.12.21 会員向け
【NASVA兵庫】国土交通省認定セミナーのご案内(追加開催)
2022.12.20 会員向け
国土交通省認定第1号「運輸防災マネジメントセミナー」のご案内(自動車事故対策機構)
2022.12.19 会員向け
「グリーン経営講習会」の開催について(国土交通省)
2022.12.16 協力依頼
中継輸送に関するアンケート調査について
2022.12.15 会員向け
兵庫県トラック協会会長表彰候補者の推薦について
2022.12.15 会員向け
但馬支部事務局長不在について
2022.12.13 会員向け
令和4年度 「環境と物流を考えるフォーラム」 を開催しました
2022.12.13 一般向け
令和5年引越繁忙期における分散引越にご協力をお願いします (全ト協)
2022.12.12 会員向け
「自動車環境総合改善対策費補助金(事業用自動車における電動車の集中的導入支援)
事業(令和4年度補正)について」(国土交通省)
2022.12.12 会員向け
「若年層向けブランディングサイトに掲載する企業メッセージの募集について」(国土交通省)
2022.12.12 会員向け
「令和4年度 放射性物質安全輸送講習会」の開催について(国土交通省)
2022.12.12 会員向け
運転者が体調不良等を生じた場合における適切な運行管理の徹底について(国土交通省)
2022.12.09 会員向け
中小企業・小規模事業所のためのメンタルヘルス対策(全ト協)
2022.12.09 会員向け
令和4年度年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施について
2022.12.07 協力依頼
令和5年就労条件総合調査の実施に対する協力依頼について
2022.12.07 会員向け
下請取引の適正化について
2022.12.05 会員向け
第14回 自動車事故防止セミナーを開催します!(近畿運輸局)
2022.12.02 会員向け
降積雪期における輸送の安全確保の徹底について(国土交通省)
2022.12.01 会員向け
パブリックコメント:乗務後自動点呼要領案に関する意見募集について
お知らせ
2023.05.16 会員向け
5月号兵ト協ニュース同封の交通規制チラシを誤送付していました
2023.05.15 会員向け
2023年度引越事業者優良認定制度(引越安心マーク)申請について (全ト協)
2023.04.28 会員向け
「グリーン経営認証取得講習会」の開催について
2023.03.27 会員向け
令和5年度 整備管理者選任前研修のご案内
2023.03.01 会員向け
令和5年度の適性診断受診用機器(ナスバネット)貸出について
2023.01.06 行政情報
令和4年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)認定結果について